デジカメ徒然草 阪堺電車路面電車まつりからの南海電車散歩 phase2

あびこ道車庫の路面電車まつり、浜寺公園駅から

さらに南海電車めぐりが続きます

浜寺公園駅のとなり羽衣駅

本線の高架は完成

続いて高師浜線の高架工事が行われています

高師浜線は用地が無いので路線を3年間運休して

直上高架工事を行っています

高師浜線代行バス乗り場
本線の高架下に設けられていて、駅の改札を通らないと乗れない

代行バスでこういう方式は珍しい

運賃清算は乗換通路の改札機で行い、バスでは行わない

和田岬線兵庫駅と同じ方式

土曜の午後なので高校生で満員

高師浜駅と張り紙がされたバス乗り場

高師浜駅から海側に少し離れた場所ですが

周辺でバスが転回できるスペースがここしか無さそう

3年間休眠中の高師浜駅

駅名標が裏返されている

わざわざ列車を運休してまで高架にする必要があるのか分かりませんが

高架工事のお金はガソリン税ですから鉄道会社は好きにしてくれって

感じなんでしょうかね

クルマがEV化されたらガソリン税は取れなくなりますけど

そうなると道路工事の財源はどうするのかな

誰も先のことなど考えてなさそうw

帰りは伽羅橋「駅」から乗る

高石神社の側にありこっちのほうが駅から近い気がする

高師浜ー伽羅橋間を乗車する場合は現金精算のみとなるようです

代行バス体験も終え、あとは帰るだけですが

なんばから帰ってもつまらないので汐見橋経由で帰る

都会のローカル線としてよくネタにされる汐見橋線

改札口にあった昭和30年代の路線図は破れていたため

いつの間にか消え、新たにリニューアルされて復活

外観もイラストが描かれ、ずいぶん印象が変わりました