金沢まで行かなくなるので、乗り納めをしてきました
どうせ乗るなら最も速い列車、サンダーバード9号に乗る
途中、新大阪、京都、福井にしか停まらない在来線特急最速列車です
月曜なら空いてるからゆったり撮影できると思ったのですが
京都からインバウンド外国人が大勢乗ってきて
指定席は満席になった
大阪から金沢まで2時間30ほどで到着
新幹線が敦賀まで開通しても乗換のせいで10分しか短縮しないらしい
じゃあ乗換無しのサンダーバードのほうが楽じゃん
じょじょに復興しつつあります
金沢駅のナントカ門、何度見ても圧倒される
前田慶次なみに傾奇者だね
昼飯を食べに近江町市場に行く
どれもこれも美味そうですなあ
近江町市場寿司支店で昼食
ここはなかなかリーズナブルなお値段なのが嬉しい
初めてなのでおまかせ10貫にしたのですが
のど黒食べ比べセットのほうが良かったかな、梅貝ついてるし
腹ごしらえを終え、この後は金沢観光と行きたいとこですが
近江町市場から白菊町までバスで行き野町駅まで歩く
電車の発車まで時間がないのですが
ついつい写真を撮ってしまう、金沢イイね
他の鉄道と接続していない孤立したターミナルなので閑散としていますが
JRと接続する新西金沢から大勢乗って来ました
額住宅前ですれ違う元京王井の頭線の電車
できればあっちに乗りたかった
終点の鶴来に到着、ご覧の通り結構お客が乗っていた
ちゃんと駅員が切符を集めます、懐かしい風景
鶴来駅の立派な駅舎と広い構内
かつてはさらに山奥の白山下まで伸びていて
北陸本線の寺井まで支線が分岐していました
北陸鉄道は他にも多くの支線があったのですが
削りに削られて、この石川線とこの後乗る浅野川線だけになりました
ホームの屋根は凝ってるのに駅舎はあっさりな
新西金沢でJRに乗り換える
北陸鉄道の踏切が横切る、ナニコレ珍百景な西金沢駅のロータリー
他所から来た旅行者が金沢に地下鉄があるって
ビックリしてるのをわたしは見た
元東京メトロ銀座線の電車なので、確かに地下鉄ですな
浅野川線は時間帯のせいか、行きも帰りも大勢の学校帰りの小中学生が利用していた
金沢駅に戻ってきたら多くの学生が並んで改札を待っていました
なんと躾の行き届いた子供たち
これだけ広ければもっとラフでもいいんじゃないかと思っちゃう
サンダーバード36号で帰路につく
行きの9号が最も停車駅が少ない列車だったのに対して
昔の急行に相当するタイプ
サンダーバードを存分に堪能できました